気温が下がる季節になると、「なんだか体が冷える」「足先がいつも冷たい」と感じる方が増えてきます。
そんなときこそ、日常に取り入れてほしいのが発酵茶。
お茶にはさまざまな種類がありますが、じつは発酵しているお茶ほど体を温める力が強いといわれています。
発酵の過程で生まれるまろやかな風味と熟成した香りが、体の内側までじんわりと届き、「巡り」をサポートしてくれるのです。
■ 発酵茶とは?

お茶は発酵の度合いによって、
-
緑茶(発酵しない)
-
烏龍茶(半発酵)
-
プーアル茶(後発酵)
などに分かれます。
この中でも、プーアル茶のような後発酵茶は、時間をかけてじっくりと熟成させるため、「温め」「巡らせる」力が高いといわれています。
冷えやすい方、疲れが溜まりやすい方、季節の変わり目に体調を崩しやすい方にもおすすめです。
■ 香りでも癒される、発酵のぬくもり
発酵茶をお湯で淹れると、立ちのぼる香ばしい香りに心までほっとします。
その香りの中には、まるで温泉に浸かっているような安心感が。
ゆっくりとカップを手にとり、ひと口ずつ味わうたびに、冷えていた体がほぐれていくようです。
■ KireiProductsおすすめの「温めブレンド」
KireiProductsでは、発酵茶をベースにした「温美巡茶」など、女性の冷えや巡りをサポートする薬膳茶をご用意。
毎日のティータイムを、ビューティー習慣に。
→冷えのお悩みにオススメアイテム